【ACOH-S 通信 NO.107】自分の心と体をいたわること(陽子さん) ACOH-Sに入ったきっかけは、娘の姿勢と肩こりが良くなればと思ったことでしたが、入ってみたら娘はもちろん自分の姿勢や肩こり、体形(O脚)が良くなり、この武術はすごいものだなと感動し、気づいたら7年以上続けていました。先 […] 2023年3月29日
【ACOH-S 通信 NO.106】帰る時には入会を決めていました(恵子さん) 昨年の今頃は、肩こりがつらくてマッサージを繰り返す日々でした。 やはり何か運動をしなければと思い、ネット検索をしていたところ、先生が自然の中で武術をされている動画にくぎづけになりました。その頃、キングダムのアニメにはまっ […] 2023年3月1日
【ACOH-S 通信 NO.105】先生と皆様に出会えた事に感謝!!(智恵子さん) 先生、皆さん、ごめんなさい。週3回アコーズに通う様になってからもうすぐ 1年になりますが、いつまでもビギナー枠から出れなくて申し訳ございません。お教室に参加することだけに満足してしまい、覚えようと努力せず、牛歩より遅い進 […] 2023年1月31日
【ACOH-S 通信 NO.103】落ちてラッキー(千秋さん) 今年1月終わりに体験レッスンを受け、2月に入会し早いもので10ヶ月になりました。おかげさまで毎回水曜レッスンで楽しい時間を過ごし、レッスン後の仕事は効率的に取り組め、仕事後の疲労も少ないことを実感しています。 入会のきっ […] 2022年11月30日
【ACOH-S 通信 NO.102】太極拳と私(弓子さん) 動きたい。何かしたい。いい加減なにか始めなければ。そう思っていた矢先に、娘から「カンフーを習いたい」とせがまれ、アコーズにたどり着きました。 問い合わせをしたときの先生のレスポンスの速さには驚きました。テニスでラリーを […] 2022年11月1日
明さん「湘南のブルース・リー」 2021年8月からアコーズに通い初めて早10ヶ月が経ちました。(もうすぐ一年!)飽きやすい性格で、あれこれ手を出してしまいがちな自分が1年近くなにかを継続するのはかなり凄いことです。太極拳や中国武術の奥の深さがそうさせる […] 2022年9月24日
自己肯定感が高まる教室 オランダ人のレンスさん みなさん、こんにちは!いよいよレンスの番が回ってきましたねー 昔は通信を読むといずれ自分にも回ってくると恐れていましたが、最近その気持ちが変わって書きたくなってきました。 アコーズにジョインしてか […] 2022年3月11日
牧子さん 「正しい形は美しくかっこいい!」 2022.02.22 昨年5月に入会し、2月で10ヶ月目に入ります。この10ヶ月何をしていたのかと思うほど進歩していませんが、練習は毎回気持ちよく、集中できて、浄化されている気がします。 思えば昨年4月、退職を機に何を […] 2022年2月22日
薫さん「入会からの3年半・・・感動と感謝の連続です」 20年近く前にフリーペーパー(湘南リビング?)で秋葉先生の存在を知り、その後偶然お散歩に 行った茅ヶ崎中央公園で当時3歳だった息子と剣の練習を目撃し、それから16年経って更年期で 最不調の時にふと見つけたアコーズのホーム […] 2022年2月22日
香織ちゃん「あっという間に5年目に突入」 「あっという間に5年目に突入」 4年前の9月の終わり、体験の申し込みをさせて頂き、入会してからあっという間に時が経っていました。もう5年目!自分でもビックリです。 正直に言うと、入った当初は武術にさほど興味があったわけで […] 2022年2月22日