【ACOH-S 通信 NO.138】あきらめないこと!Persevere in practice! 本来10月号の通信は、ちょうど入会から一年を迎える次郎さんにお願いする予定でした。しかし、急遽二週間の海外出張に行かれることになり、今回は秋葉が書かせていただきます。 今回のタイトルは「あきらめないこと!」。これは単に […] 2025年10月1日
【ACOH-S 通信 NO.137】忘れていた心と体が繋がる感覚を思い出せる瞬間!(春さん) 30代でメニエールを発症して以来、頻繁にめまい発作を起こすようになり、長年続けていた剣道を辞め、運動習慣はゼロになりました。職責が増えるとともに一日の勤務時間は長時間化し、夜遅くに帰宅して食事をし、シャワーを浴びてすぐに […] 2025年9月1日
【ACOH-S 通信 NO.136】カンフーを通して自分軸をつくる(なつみさん) アコーズホームページのこの言葉と、自然の中で凛と佇む洗練された秋葉先生の姿に心惹かれ、体験を申し込みました。 私はこれまで「健康だけが取り柄」で生きてきましたが、数年前から体調を崩し、さらに体の異常も見つかり心身共に疲れ […] 2025年7月31日
【ACOH-S 通信 NO.135】家族の様な教室に惹かれて(O,カオリさん) いつも明るく楽しい教室に通わせていただき、ありがとうございます!アコーズに入会し早いもので1年が経ちました。 入会前の自分を振り返ってみますと、毎日家事育児と仕事の繰り返しで余裕がなく、バタバタと過ごしていました。さらに […] 2025年7月1日
【ACOH-S 通信 NO.134】金庸沼とは? 今月の通信は、急遽 秋葉がお届けします。 最近、すっかり寝不足が続いています。原因は――昨年暮れから中国の武侠小説シリーズに、どっぷりとハマってしまったからです。なかでも今読んでいる『射鵰英雄伝(しゃちょうえいゆうでん) […] 2025年6月1日
【ACOH-S 通信 NO.133】アコーズに出逢えて(サウレさん) みんなさん、こんにちは!Laba diena!ジュギーテ サウレです(リトアニア語でSaulė Džiugytė)。アコーズに入会し、1年弱くらい経っています。 幼い頃から武術に関心あり、ずっとかっこいいと思っていました […] 2025年5月1日
【ACOH-S 通信 NO.132】太極拳を習って変わったこと(真太郎さん) アコーズに入会して、早くも一年半が経ちました。2023年の夏、職場の異動を機に、以前から住んでみたいと思っていた湘南エリアへ移り住みました。そして、せっかくならプライベートでも新しいことに挑戦しようと考え、「武術であるこ […] 2025年4月1日
【ACOH-S 通信 NO.131】太極拳を始めた経緯とアコーズを選んだ理由(結香さん) コロナが流行する一年前、世間より一足早く2019年から私のマスク生活は始まりました。理由は職場のストレスで剥脱性口唇炎というものになったからです。最初は胃がやられて唇が荒れたのだろうと思い、蜂蜜やリップクリームで保湿をし […] 2025年3月1日
【ACOH-S 通信 NO.130】アコーズに入って良かったこと(睦さん) 今回の通信を担当させて頂く睦です。文章が拙い所、読みづらい所もちょこちょこあるかとは思いますが笑って見逃して頂けると助かります。よろしくお願いします。 まずはじめに、私がアコーズに入った理由は、声が小さすぎて相手に聞こ […] 2025年2月1日
【ACOH-S 通信 NO.129】「無能な人」から「無限の可能性を信じる自分」へ(紀子さん) アコーズに入ってもうすぐで1年になろうとしています。 太極拳と功夫を始めて起きた変化は、自分にとってものすごく大きなもので、2024年はこれまでの人生の中で一番といえるほどの変革の年となりました。 通信を書かせていただく […] 2025年1月1日